SEOに依存したアフィリエイトメディアは終わり【終焉】

僕は普段、企業さんのメディアの運営を任されてそれで収入を得ています
基本的には同じ会社から業務委託として請負い、メディアを伸ばす仕事をしているのですが、最近アフィリエイトメディアが次々に潰れてしまい、危うく仕事が無くなるんじゃないか?とすら思う時があります
幸いなことに人が人を呼んで、Webマーケ系の仕事をいただけているのですが、ここ最近はどこのアフィリエイトメディアも潰れている状況が続いています。
僕のブログもゴリゴリSEO狙ってアフィリエイトで収入を得ているのですが、近年不本意なアフィリエイトメディアは潰れていくんだなと確信しています
アフィリンクがマイナス評価に
アフィリエイトというのは、広告主が出した商品を、自分のブログを通して売っていくことで収入を得ることができます
サプリや転職サイトなど、広告主が展開しているサービスを、僕らが売っていく
ブログ主はそういった商品を「これいいですよ!」と記事を書いて宣伝するわけです
今から4年くらい前はこの方法で、雑な記事でもGoogle検索で上位に上がっていたのですが、ここ数年でその流れは一気に変化
きっかけは3年くらい前に起きた「DeNA時間」が発端です
DeNAが運営していたキュレーションメディアがパクリ、デタラメな記事を大量量産して稼いでたことにより、炎上し、そこから日本のGoogle検索が一気に変化した
まず健康系のクエリ
病気からダイエットなど、人の健康に繋がるクエリが精査され、Googleの検索結果が改善されていきました
そうして、それまでその領域で稼いでいたメディアは大打撃をくらい閉鎖に追い込まれることに
その流れでほかの領域についてもどんどんGoogleの検索結果が改善されていき、かなり良質な記事が上位に上がるように
こんな感じで、ただ雑に商品を売るだけのアフィリエイトメディアはどんどん追い込まれてしまったわけです
アフィリエイトができなくなる?
極論、これから先はアフィリエイト記事による収入の確保は難しくなってくると思います
実際、僕のブログでもかつて稼いでいた記事が月日を跨ぐごとに収益0になったりというのもありました
そんな感じで、いずれは全ての検索結果が改善されていき、もうアフィリエイトだけで稼いで行くのは難しくなってくると思ってます
いや、無理です
ブログはオワコンか?
結論、ブログ自体はオワコンではありません
考え方としての「アフィリエイトで稼ぐブログ」がオワコンだと思ってます
僕のブログではもちろんアフィリエイトで月に約20万ほどの収入が発生していますが、ここから伸ばすのが正直難しいというのが、僕の状況
PVは伸ばせるけど、アフィでドカンと稼げるようにするのは非常に難しいというのが正直なところ
ですが、ブログの使い道はアフィリエイトなどの広告収入に繋げるだけではありません
ブログを伝って仕事を得ることが可能です
今の僕の仕事はメディア運営ですが、元々ブログを介して連絡が来たことで繋がりができました
その後も、ブログを介して色々な企業や個人と繋がることができてます
そんなふうに、個人のポートフォリオとしてのブログ運営も意識してみるといいかもしれません
アフィリエイトだけに依存しないようにしよう
僕も現在、ブログアフィに関しては1記事一強みたいな感じになってしまってます
この記事の順位が下がったら僕の収入はほぼ0です
なので、今は別軸で収入を得られるように画策しています
ブログは稼げるのでオススメですが、あまりアフィリエイトだけに依存した運営だけは辞めましょう
アディオス